ラムズイヤー

花の魅力発見〜フラワー情報館
花の魅力発見 TOP

ラムズイヤーの育て方

  花は、見ているだけで心が和んだり、人にもらうと嬉しかったり、不思議な魅力があるものです。自分で手間暇かけて育てた花なら、きれいな
  花が咲いた時のうれしさは、ひとしおですよね。そんな不思議な花の魅力に惹かれた管理人が色々な花の色々な花の育て方の注意や特徴
  などを解りやすく紹介しています。また、花言葉、別名なども紹介しています。

  サイト左に設置したメニュー一覧では、植物の名前をアイウエオ順に整理してありますので、探したい花の名前が見つけやすいように
  なっています。とても豊富な花の中から、あなたの知りたい花の情報を探して是非、あなたのガーデニングや園芸などの参考になさって下さい。
  当サイトの情報が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
スポンサードリンク
メニュ一覧
ラムズイヤーの紹介
 
ラムズイヤー 『Lamb's ears』

別名:ウーリーべトニー、ワタチョロスギ、スタキス

科名:シソ科 多年草

原生地:コーカサス、イラン

開花時期:7〜9月

花言葉:あなたに従う


特徴:
シルバーリーフの植物です。植物全体が白い軟らかな毛に覆われているの
が特徴です。ラムズイヤーの葉を触った感覚が羊の耳を触った感覚に似て
いることから、この名前が付いているそうです。ドライフラワーとしても楽しま
れています。草丈は20cm〜90cm程度になります。花色は薄紫色などで
穂状の花が茎先につきます。


育て方の注意:
日なたで水はけの良い土で育てます。植え付けの時に有機質の化学肥料を
元肥として与えましょう。水やりは乾燥気味に育てたいので、土の表面が十分
に乾いてから与えるようにします。土が湿っていると根が腐るので、土に砂を
混ぜるなどして水はけを良くしておくこともいいでしょう。梅雨時期は直接、雨に
濡れないようにしましょう。

スポンサードリンク
植物 名前順
スポンサードリンク
注意したい病気・害虫
  ア行
  カ行
  サ行
  タ行
  ナ行
  ハ行
  マ行
  ヤ・ラ・ワ行
 
ガーデニング用語
  ア行
  カ行
  サ行
  タ行
  ナ行
  ハ行
  マ行
  ヤ・ラ・ワ行
 
スポンサードリンク
CopyRight 花の魅力発見 All Rights Reserved.
当サイトに掲載されている写真および記載内容の無断複製・転写は禁止させていただいております。